未分類 凡人の限界 自分なりの立場も流派も特にないという人の方がいい判断ができることもある。たとえば、このケースの場合だと、新しい薬物療法はこんな感じ、古い薬物療法ならこんな風、それぞれメリットとデメリットはこう、あと少数意見としてはこんな感じもあるだろう、支... 2008.07.01 未分類
未分類 薬を飲み続けることによる変化 たとえば上の図で、最初に薬を飲んだときは、効果がAで出て、副作用がBで出たとする。治療好適範囲はA→Bの間で、狭い。くすりを飲み続けていると、赤い曲線から黒い曲線に変が起こったとする。治療好適範囲はC→Dに拡大している。こうなると薬の調整は... 2008.05.10 未分類
未分類 病者のこころ 病者に学ぶ 病者の心が分かるということは原理的に難しい治療者はまず第一には自分の脳の内部にある世界モデルで了解しようと努めるがそれが不可能であるのが本来の精神病というものだ了解できるなら精神病というようなものではない病者理解のためのモデルを作るところか... 2008.05.04 未分類