高齢化するひきこもり 40代以上も
“高齢化”するひきこもり 40代以上も 都への相談で判明2008.5.5 23:08 このニュースのトピックス:メンタルヘルス 東京都が開設したひきこもり電話相談の対象者のうち、17%が40代以上で占められてい … Read more 高齢化するひきこもり 40代以上も
語る言葉の指しているもの
人の語る言葉が何をさしているのか難しい うちのワンちゃんはおなかが空くと起き上がるんですよ という場合ワンちゃんについての現象を語っているのか自分の内側の世界モデルを語っているのかどういう比率なのかとても怪しい おやおや … Read more 語る言葉の指しているもの
一次妄想(原発性妄想)と二次妄想(続発性妄想)
ハイデルベルグ派の妄想の分類。一次妄想(原発性妄想)と二次妄想(続発性妄想)に分ける。一次妄想は、グルーレが動機なき関係づけ(Beziehungssetzung ohne Anlass)言ったように、根拠なく自分に関係づ … Read more 一次妄想(原発性妄想)と二次妄想(続発性妄想)
ドーパミン仮説とサリエンス
ドーパミン仮説とサリエンス – 『「身体副作用」がわかる』 吉南病院 内科医 著から引用 (2006年1月) — ドーパミン仮説とは コカインやアンフェタミンなどの麻薬は、幻覚・妄想を引き起こす … Read more ドーパミン仮説とサリエンス
うつ病のいろいろなタイプ
うつ病といってもいろいろなタイプがある 1.電池切れ→これは分かりやすい話。→要するに適応障害だ。→ストレスに対する反応として「抑うつ」を呈しているとすれば、電池切れという言い方も少し怪しいが。 2.Vitaleなもの。 … Read more うつ病のいろいろなタイプ
被注察感の未整理のメモ
他人がわたしを見ている→わたしを見ているように感じる1.世界モデルでは、他人はわたしを見るはずだ、必然的に見る、とすることがある。2.外部世界の観察の結果として、他人はわたしを見ていると、結論することもある。これは区別が … Read more 被注察感の未整理のメモ
暗黙の世界モデル
世界モデルはどこまで自覚できるのかあるいはどこまで暗黙なのかという問題がある 多くは暗黙でだからこそ間違っていても自覚できず認知療法が必要になる 多くは自覚ができれば自然に自分で治せる 自覚ができても治せないときは誰にも … Read more 暗黙の世界モデル
電話相談の安らぎ
「悩みの電話相談」によくある相談に、うつ病の患者さんからのものがあります。 「姑(しゅうとめ)とうまくいかず、うつ病に。この先やっていく自信がありません」 「職場になじめず、うつ病になって退職しました。良くなりました … Read more 電話相談の安らぎ