Schizophrenia

Schizophrenia

統合失調症におけるARMS(at risk mental state)

統合失調症を含む早期精神病(early psychosis)の前駆期状態を操作的に診断するために開発された。後方視的(prodromal)ではなく前方視的(at risk)な観点でのもの。前駆期状態専門クリニックPACEが提案。ARMS(a...
Schizophrenia

統合失調症生活指導における薬剤と作業負荷量の調整についてモデルと方針-2009-5-24改訂

設問 統合失調症デイケアにおける薬剤と作業負荷量の調整についてモデルと方針を示せ1.前提として、次のような統合失調症の病態を仮定する。それ以外の病態もあると思うので、それはまた別とする。患者はもともと中脳辺縁系のドーパミン系システムに異常が...
Depression

長期投薬も統合失調症と躁うつ病では意味が違う

統合失調症と躁うつ病に対してそれぞれの薬剤を長期投与した場合の効果はかなり違うと考えられる1.統合失調症の場合にはドーパミンレセプターに蓋をする薬であるから、それが長期にわたるとドーパミンレセプターにはアップレギュレーションが起こる。これは...