ゴールドバーグうつ病、躁病自己評価尺度 未分類 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2008.06.07 ゴールドバーグうつ病、躁病自己評価尺度 Goldberg Depression Scale – ©1993 – All Rights ReservedDr. Ivan Goldberg うつ病評価尺度 本評価尺度は、主にうつ症状における変化を検知するためのものです。 うつ症状の変化を見るために、週ごとにご活用ください。スコアの合計が 5 ポイント以上の場合、うつ症状の重要な変化を示しています。過去 1 週間を通じて、あなたがどのように感じ、どのように行動したか、という点について、各項目の該当するスコアを丸で囲んでください。 0 = まったく当てはまらない 1 = 少しは当てはまる 2 = いくぶんかは当てはまる 3 = ほぼ当てはまる 4 = 非常に当てはまる 5 = まったくその通りである ものごとをする動作が遅くなった。 0 1 2 3 4 5 自分の未来が希望のないものに感じられる。 0 1 2 3 4 5 読書に集中することが難しい。 0 1 2 3 4 5 日々の生活に喜びや楽しみがなくなってしまった。 0 1 2 3 4 5 ものごとを決める、判断することが困難に感じる。 0 1 2 3 4 5 以前は自分の人生にとって重要に思われたことに興味をなくしてしまった。 0 1 2 3 4 5 悲しい、ゆううつな、不運な気持ちである。 0 1 2 3 4 5 そわそわ、イライラして常に動き回っている。 0 1 2 3 4 5 疲労感を感じている。 0 1 2 3 4 5 簡単なことをするのに非常な努力を要する感じがする。 0 1 2 3 4 5 自分は何か罰せられるべき罪深い人間であると思う。 0 1 2 p> 3 4 5 何か失敗したような気持ちがしている。 0 1 2 3 4 5 生きているよりは死んだような、活気のない状態である。 0 1 2 3 4 5 睡眠が極端に浅い、深い、もしくは寝付けない状態である。 0 1 2 3 4 5 いかに自殺するかを考えながら時間を過ごしてしまう。 0 1 2 3 4 5 がんじがらめになった、何かに捕らえられたような気持ちがする。 0 1 2 3 4 5 良いことが起こっても、気分が沈んでしまう。 0 1 2 3 4 5 食事制限をしないと、太ったりやせてしまったりする。 0 1 2 3 4 5 躁病評価尺度 本評価尺度は、主にうつ症状における変化を検知するためのものです。 うつ症状の変化を見るために、週ごとにご活用ください。スコアの合計が 5 ポイント以上の場合、うつ症状の重要な変化を示しています。過去 1 週間を通じて、あなたがどのように感じ、どのように行動したか、という点について、各項目の該当するスコアを丸で囲んでください。 0 = まったく当てはまらない 1 = 少しは当てはまる 2 = いくぶんかは当てはまる 3 = ほぼ当てはまる 4 = 非常に当てはまる 5 = まったくその通りである 頭がはっきりとした状態にならない。 0 1 2 3 4 5 いつもより眠くならない。 0 1 2 3 4 5 実現できないようなたくさんの計画なアイデアがある。 0 1 2 3 4 5 話し続けることが楽しく感じる。 0 1 2 3 4 5 非常に幸福感を感じている。 0 1 2 3 4 5 いつもより、アクティブな状態である。 0 1 2 3 4 5 話し相手がついてこれないような早さで話してしまう。 0 1 2 3 4 5 自分で対処しきれないような多くの考えが浮かんでくる。 0 1 2 3 4 5 神経過敏な状態である。 0 1 2 3 4 5 冗談やふざけた話を考えるのは非常に簡単である。 0 1 2 3 4 5 パーティの主役のような感じである。 0 1 2 3 4 5 ずっとエネルギーがあふれている。 0 1 2 3 4 5 ずっとセックスのことを考えている。 0 1 2 3 4 5 ずっと陽気な気持ちがしている。 0 1 2 3 4 5 世界に対して、何か特別なことができるような気がする。 0 1 2 3 4 5 たくさんお金を使ってしまう傾向がある。 0 1 2 3 4 5 注意力が散漫で一つのことに集中できない。 0 1 2 3 4 5 特定の場所に落ち着いて、止まっていることが難しい。 0 1 2 3 4 5