なぜなのか分からない。
北海道・東北が軒並み高い。これは経済的理由だろう。
しかし中でも秋田が飛びぬけているのがよく分からない。
新潟、富山が高い。日照の問題かという人もいるが分からない。
山梨。分からない。
和歌山、鳥取、島根。
和歌山は9年に高かったが、18年には全国平均程度になっている。
何が起こったのか?
九州、沖縄は9年よりも18年になって多くなっている。なぜか?
中でも宮崎が多い。なぜか?
各県で要因分析をしているようだが決定版はないらしい。
*****
普通考えられることは、失業率と景気と自殺率を参考にして、
局所的に何か経済的要因があるのだろうという推定である。
東北と九州が多いのは経済的なことなのか。
新潟、富山、鳥取、島根は経済プラス日照か。
経済資料なら県庁にたくさんあるだろうから調べればいいが、
いま問題になっている道路財源などと関係しているかもしれない。
道路財源でまず道路を整備してお金を回したのはどこで後回しになったのはどこかとか。
おおむね後回しになった地域かもしれない。
ジャーナリスティックにはいい題材かもしれない。
道路財源が回らなくなれば、どうなるか、それも問題だろう。
*****
各地域で人口の移動があるのでその要因も考えなければならない。
健康で何かやりたい人は移動することも多い。
子供が東京に出て行った後で、老人が故里で自殺しているのかもしれない。
せめて電話してあげてね。