2008-05

未分類

テレビ局 それを認可する役所

テレビ局での編集権新聞での編集権それは巨大な権力であるみんなで見守る必要があるたとえばテレビ局の電波割り当ての見直しは、現在あるものの自動更新制ではなく、二年ごとくらいに一度切れるようになっていて、再度認可するのだという話を聞いた。うっかり...
未分類

地震 四川省成都を悼む

建物の下敷きになった人が一万人という。四川省成都を悼む*****先日、中央線が止まってしまい、いろいろなことがばれたようだった。どうしてそんな時間にそんな場所にいるのよ?今回の地震でもいろいろなことがばれただろうと思う。地震が不幸な運命の始...
未分類

新橋ランチ弁当500円

近くにランチ屋さんの看板が出ていて、カキフライランチが700円、お弁当で持って帰れば、200円引きという。200円も安いのは不思議と思いつつ、買ってみる。店は、ビルの地下一階、壁には海底のような図柄、青い。あまりにも青い。しばらく待つ。油で...
未分類

先回りして配慮する

「始末書を書け!」と言ってくるときには、何か魂胆がある場合があることをよく理解しておきましょう。
未分類

上司に配慮するサラリーマン

こんどは上司との関係をどうするかの例
未分類

SSRIによる射精遅延について

SSRIは何種類かあるが、体質によっては、どれかの薬で、またはすべての薬で、男性の射精の遅延が起こることがある。男性の場合、性機能障害として、もっと微妙ないろいろなこともあるが、分かりやすいのは、勃起しない、中折れする、射精しないなどである...
未分類

抗うつ剤はいつまで続けたらよいですか?

逆に聞きますが、美白化粧品はいつまで続けたらよいのですか?
未分類

成田善弘「精神療法的かかわり」

平成19年1月16日香川県地域精神保健福祉研修会における講演記録。
未分類

薬を飲み続けることによる変化

たとえば上の図で、最初に薬を飲んだときは、効果がAで出て、副作用がBで出たとする。治療好適範囲はA→Bの間で、狭い。くすりを飲み続けていると、赤い曲線から黒い曲線に変が起こったとする。治療好適範囲はC→Dに拡大している。こうなると薬の調整は...
未分類

慢性疲労症候群 新診断指針

1.慢性疲労症候群(CFS:chronic fatigue syndrome)の新診断指針について。 うつ病の扱いについて、これまでの診断基準では「心身症、神経症、反応性うつ病などは慢性疲労症候群発症に先行して発症した症例は除外するが、同時...